城ノ石ゆかりオフィシャルブログ
『思い立ったが吉日』

2021.10.05.

日常のハードル

この1年半ほどの巣篭もりで、
「日常のハードル」が高くなっちゃったな。

以前は「普通」だったのに
「面倒」なことになってる。

例えば、
お化粧することも
きちんとした服を着ることも、
人と会うことも…。

しばらくはリハビリだなぁ。

2021.10.04.

ルールを貸しているのは自分

「〜でなければならない」とか
「〜あるべきだ」といったルールを
自分に課しているのは自分。

「こんな自分は許せない」と
自分が思っているだよね。

だから、
自分が許せば
大概のことはOKになる。

 

2021.10.03.

結局は良い思い出

結局、どれもこれも、
終わる時には全て良い思い出になるんだな。

辛いことも、
もう2度と味わいたくないことも。

なら、
今もそう思って過ごしてみるか。

2021.10.02.

人間味

人間味が好きなんだな。

不完全さというか、
人間らしいというか、
味がある人が好き。

普段の食事でも薄味はあまり好みじゃないし、
人も味が濃い方が好きかもしれない。

 

2021.10.01.

自分の気持ちに自分がOKすること

好きすぎて認めれない「好き」がある。

手に入らなかった場合を考えると恐ろしすぎて
無自覚に「好き」を抑圧してしまっているケース。

小学生的愛情表現にも近い。

1番好きなものを「好き」と認めなかったら
2番目に好きなものが1番好きに感じるかというと、
実はそうじゃない。

2番目以降の好きだったものさえ
色褪せはじめ、
好きなものがなくなっていく。

だから、
手に入るかどうかは別にして、
1番好きなものを「好きだ」と
ちゃんと自覚すること。

自分の気持ちに自分がOKすること。

2021.09.30.

今年も残り3ヶ月

9月も今日でおしまい。
今年も残り3ヶ月。

しかし、90日を舐めてはいけない。

90日あれば
実は相当なことができる。

今年、このまま終わらせたくないもの、
ここからまだまだ巻き返せるよ!

2021.09.29.

「バランス良く」ってむずかしいね。

スイッチがなかなか入らず焦ったり、
異常なやる気でやりすぎたり。

予定を入れすぎて忙しすぎたり、
逆に、
だらだら暇すぎたり…。

「バランス良く」ってむずかしいね。

2021.09.28.

できないことがあることは自然なこと

努力することは素晴らしいことだ。

しかし、
努力で何もかもがどうにかなるかというと
そうはならない。
時間も限られるしね。

ただ、出来ないと「なんて私はダメなんだ…」と
自分を責めて、落ち込んでしまうが、
そうする必要もないんだ。

できないことがあることは自然なこと。

それに、
できることが増えるほど
あなたの価値が上がるものではないし、
できないことが増えるほど
あなたの価値が下がるものでもない。

価値って出来ることだけではかるものじゃないから。

2021.09.27.

ちょっと気に入っている

アイコンっていうのかな⁈
弊社運営のページ達のところにある小さな絵。

なんか…ちょっと気に入っている♪

 ngoro-ngoro公式ページ
  4nessコーピング公式ページ
  城ノ石ゆかり公式ページ

 

2021.09.26.

シュール…

西鉄バスではWi-Fiが使えるらしい。

手書きか、、、
なんかシュール…。