城ノ石ゆかりオフィシャルブログ
『思い立ったが吉日』

2022.01.04.

自分を許す

自分を許すことは
諦めることや甘やかすことと誤解しがちだが
それは違う。

自分を許すとダメになると誤解していることも多いが
本当は逆だ。

自分を許した方がうまくいく。

自分をいくら責めても成果には直結しない。

友達が失敗しても
自分が失敗した時ほど責めないよね?

それは、失敗を考えるより
次のチャレンジに臨んだ方が効果的だと
冷静に判断できているから。

 

2022.01.03.

大人の成長

力をつけるには
「必死にやる」といったやり方ばかりを
想像しがちだが、
淡々と楽しみながら力をつけていく方法もある。

イベントごとにせず、
やるべきことを日常にしてしまう。

生活しているだけで
自然と力がついてくるみたいなイメージ。

特に大人の成長には
こっちの方が効果的なんだよなぁ。

2022.01.02.

今年のお正月

寝正月だろうが、
Netflix正月だろうが
休んでる場合じゃない正月だろうが
来年も繰り返されるとは限らないお正月。

どんなお正月だろうが、
2022のお正月を味わっていこう!

2022.01.02.

飽き性

私は興味あるものにすぐに飛びつく。

こっちに夢中になっていたかと思うと
あっちに夢中になる。
つまり飽き性なのだ。

しかし、
20歳の頃から変わらない興味がひとつだけある。

それは、
人はどうすれば自分を最大に発揮するのか、
せっかく生まれてきた自分を最大に活かすには
どうしたらいいかだ。
もうかれこれ35年になる。

こういういのをライフワークって言うんだろうな。

2022.01.01.

2022年が明けました

新年、明けました!
今年もよろしくお願いします。

2021.12.31.

良いお年をお迎えください。

今年も1年間、ありがとうございました。
来る年もよろしくお願いします。

良い年を〜!

2021.12.30.

過去は恥ずかしくありたい

過去は恥ずかしくて到底振り返れない。

そりゃそうだ。
いや、この先もずっとそうでありたいぐらいだ。

だって日々、進化しているはずだから
現時点から見た「過去の自分」が
恥ずかしいのは自然なはずだ。

過去が恥ずかしくなくなってしまったら…
逆に嫌だろうなぁ。

 

2021.12.29.

ベストな選択ができてるんだよ

あれが手に入れば!
これさえ無ければ!
と努力して思い通りになっても
全く満足できない人がいる。

満たされないのは
こっちを選んだからで
あっちを選んでれば…
と思いがちだが、そうじゃない。

十分に満足して
問題なんて一切起こらない選択があると
無自覚に思っているから悔やんでしまうが、
この問題が起こってなかったとしたら
別の問題が起こっていただけで、
何を選んでも問題は必ず起こるんだ。

それが自然なんだよ。

だったらきっと今だって
これ以上ないベストを選択しているんじゃないの?

2021.12.28.

終わりよければすべてよし

最後の最後が良かったら
オセロの角が取れたみたいに全部、
ひっくり返る。

終わりよければすべてよし。

だから、まだわからない。
まだ終わってない。

2021.12.27.

出版日に増刷❗️

出版、おめでとーう♪
出版日した日に増刷決定❗️
すごーい♫

やっと手元に届いたヨォ。
じっくり拝読しまーす!