イライラする時

2022.05.21.

理想と幻想

思い描く「理想」が適切かは
自分だけではわからない。

高すぎればいつも自分がダメに思えるし、
低すぎれば成長がない。

理想が幻想になっていないかどうかの確認が必要だ。

現実をよく観察しながら
自分の「理想」そのものを調整していく。

2022.05.20.

1日休んだからって

なーんも変わりゃせん。

たった1日休んでダメになるんやったら
そりゃ元々ダメなんや。
はよ、諦めて次に行ったほうがいい。

罪悪感を脇に置いて休んでみて!
ぼーっとゴロゴロ1日、
丸太ん棒の日。

きっと明日からパフォーマンスがあがる。

2022.05.19.

ふんばりどころ

人はひとつのきっかけで
変化する以前に戻るパターンを持っていたりする。
せっかく進んでいたのに
いつもここでダメになるといったもの。

意識では変わりたいと願いつつ、
慣れ親しんだやり方を手放したがらないから
戻ってしまうきっかけを待っている。

そこを意識できれば対策が打てれる。
踏ん張りどころがわかる。
そこさえ突破できれば一気に変化が進む。

2022.05.04.

劣等感

成功者に共通する要素はふたつ。
素直さと行動力。

素直とは考えずに受け入れることではなく、
自分の正しさを脇に置ける力のこと。
そして、
その素直さを阻止するのは劣等感。

「そこは譲れない」といった主体的に選んだ信念というより
そこを譲ると「負けた気」がするといった感じ。

劣等感が強いと勝手に、
傷つけられた気がしたり、敵を作り出したり、
自分がダメな気がする。

ただ、
その「劣等感」を意識できれば
人生の景色は随分と変わる。

2022.05.03.

自己信頼力

自分への信頼度は
他者への信頼度に投影される。
そして、
相手にいつの間にか伝わる。

相手が不安定なのは
自分が不安定だからで、
安定して欲しいと願うならまず
自分が自身を信頼し安定すること。

関係を安定したいと思うことも同様で、
まずは自分が自身を信頼し安定すること。

未確定な未来に対して
浅いポジティブ思考ではなく
「どうにかなる。」と堂々といられることが自己信頼。

2022.04.24.

処理を進めるタイミング

音楽や匂い、会話やシチュエーションなど
ちょっとしたことをきっかけに
蘇ってくる感情がある。

あぁ…そうそう、
こんなこと感じてたよなぁ的な。

それが微笑ましく振り返れる場合もあれば
未処理なまま抑圧していた場合もある。

抑圧した感情であれば
それは処理を進めるタイミングが訪れたサイン。
ここで処理しとこ。

2022.04.19.

その人がはっきり出るとき

思い通りにいかない時に
その人の真価みたいなものが
問われるんじゃなかろうか。

イライラして誰かに当たってないか?
人のせいにしてないか?
無駄に落ち込んだり、無駄に騒いだりしてないか?
落ち着いているだろうか?もがいているだろうか?

思い通りにいかないシーンは誰もにある。
だからこそ、違いがはっきり出るんだろうな。

2022.04.15.

本当の希望は?

なぜ、それを選んだのかを
改めて考えてみる。

何を得たかったのか?
それを得ればどうなると思っていたのか?

本当の望みは何だったのか。

2022.04.14.

あなたの「普通」は大丈夫?

例えば、
ギャンブルにハマってしまってる人を見ると、
きっと過去に大当たりを経験した人なんだろう
と想像できる。

当たった時の興奮や
一瞬にして大金を手にする感覚などを知ってしまって
働くことが
とても面倒なことに感じてしまっているのかもしれない。

他人のことなら、
最初に当たったのがラッキーで、
「普通」を改めて
解釈し直さないといけないことがよくわかる。

「ラッキー」を「普通なこと」と思うと
「普通のこと」がしんどく感じるから。

こういうことが自分の人生にも起こっているとしたら
どうだろう?

 

 

2022.03.31.

素直に感じて正直に伝える

シンプルだけど意外と難しいんだよね。

素直に感じることに慣れてなかったり、
正直を伝えることに対して恐れがあったり。

孤独になるんじゃないかという怖さが
自分の正直な気持ちを隠してしまったのかもしれないね。

ただ、
あなたがあなたの気持ちを素直に感じて
正直に伝えなければ
あなたは誰をやっているのだろう。