イライラする時

2022.11.03.

自分が誰かのきっかけになる   vol.5050

ちょっとした一言や、
もしくは直接的な働きかけが
良いきっかけになるように意識する。

チャンスを待つのではなく
チャンスを作る側になる。

2022.09.04.

問題はジャッジ vol.4990

喜びや嬉しさ、やすらぎや誇り、
悔しい思いや恥など、
私たちにはさまざまな感情がある。

どの感情も自然なもので、
感情に良いも悪いもない。

問題は、その感情を感じることへの
あなたのジャッジだ。

人を嫌だと思ってはいけない、
怒りを感じてはマズいなど、
自分の感情をジャッジし、
感じないようにしていることが問題なのだ。

その先には避けたいほど恐れている何かがある。

それが一体何なのか。
そこに本当の課題がある。

2022.07.17.

「これでいい」と「この程度でいい」は違う

「これでいい」と「この程度でいい」は違う。

「これでいい」は納得で
「この程度でいい」は折り合い。

どちらが良い悪いではなく、
適切に使うことが大切になる。

ただ、人は往々にして逆をやりがちだ。

過去の変えられないことに
「これでいいんだ」と納得しようとし、
まだまだやれる未来のことに対して
「この程度でいい」と折り合いをつけようとする。

過去は変えられないからこそ
「この程度でよかったんだ」と折り合いをつけるしかないが、
どうなるかわからない未来に対しては
「これでいい」と納得いくまでやろう。

2022.07.15.

全てはあなた次第

あなたのことはあなた次第。
私のことは私次第。

自分次第なら
相手が変わるのを待つ必要はない。
とっととバージョンアップしていこう。

変わった方が負けとか
譲るのは弱いとか考える人もいるが、
そんなことに人生を使っている暇はない。

とっとと変えていこう!

 

2022.07.04.

チャンスは用意されている

準備をしていたら
必ずタイミングは来る。

慌てなくていい。
チャンスは用意されているから
大丈夫。

今、やれる準備を淡々と。
流れに乗ったら準備している暇はなくなるから。

 

2022.06.26.

どの程度?

程度の感覚には個人差が出る。
なぜなら程度は対比で決まっているから。

その人の「普通」や「期待」と対比で
「程度の感覚」が決まるのだから、
程度が妥当かどうか以前にはっきりするのが
その人の「普通」や「期待」の値。

そして、さらにその人が出るのが、
期待値より低い「その程度⤵︎」に直面化した際の態度。

タフなのか、そうじゃないのか
粘り強いのか、気にしがちなのか、
良い時よりあかん時の方が人がわかるね。

2022.06.22.

無自覚な目的

トラブった時、
人によってリアクションは違う。

文句ばかり言う人、
やり過ごそうとする人、
目的にフォーカスする人など色々いるが、
このリアクションそのものが
その人の無自覚な目的を表している。

2022.06.16.

敵が違う

人によって、
また、置かれた環境によっても
敵が違うんだな。

例えば、同じ会社の人間でも
敵を社外に見ているか、社内にみているか、
では思考に違いが出る。

例えば、同じ家族でも
敵を家庭外に見ているか、家庭内に見ているか、
ではやることが変わってくる。

あなたは敵をどこに想定しているんだろう?

2022.06.13.

思い描くだけ

思い描くだけでいい。

どんな心持ちで過ごしたいか、
どんな人たちと付き合っていきたいか、
どんな未来を望んでいるのか。

思い描くだけで
必要な情報が入ってくるようになり、
そこに段々と寄っていくから。

2022.06.09.

ピクニック、ハイキング、トレッキング、登山の違いは?

ピクニック、ハイキング、トレッキング、登山の違いは以下らしい。

ピクニック:自然の中で食事を楽しむこと。
ハイキング:自然の中で歩くのを楽しむこと。
トレッキング:山頂を目指すことにこだわらない山歩きのこと。
登山:山頂を目指し、山を登ること。

楽しみ方はいろいろだ♪

これは自然だけの話じゃないよね。
友達との時間だって、
仕事の楽しみ方だって、生き方だって、
目指すものはそれぞれでいい。

ただね、
他の人の楽しみ方に口出ししたくなったり、
自分の楽しみ方がベストだと強く主張したくなったら、
振り返ってみる必要がある。

自分の中の劣等感を。