潜在意識

2019.07.31.

今、どうするか⁈なんだ。

過去がどうとか、
不安がどうとか
恐れがどうとか
そりゃ、あるだろう。

だからって
不安がったり、過去と同じように
振舞う必要はない。

今、どうしたいかだ。

2019.07.08.

流れが変わる時

夢中にやっていると
誰かはわからないが、
妙にきちんと自分の耳に届く声がある。

昔聞いた声が蘇ることもある。

その声によってうまくいき出したり、
ブレーキになったり。

その瞬間を意識できたら流れは変わる。

誰かのうまくいき出す声になるよう、
言葉を心がけていたい。



2019.05.26.

緊張

ビビリーな私は緊張しーで
本番に決して強いわけじゃないのだけど、
緊張って悪くない。

ピリッとするほど頑張れることがあったり
頑張ってきたことがあるのは
やっぱりいい。

人生100年時代と言っても
終わりは来る。

ぼーっと過ごそうが、
ガンガン過ごそうが、
どう過ごしても人生の時間は限られている。

あなたの人生に緊張が走る時がどれくらいあるんだろう。

2019.04.14.

全ては蓄積する

全ては蓄積する。
学習も経験も疲れだって。

もちろん、どれも連続しなければ忘れてしまうのだけど
だからって無かったわけではない。

意識できるかどうかは別にして
確実に心や身体に刻まれている。

例え、人生に一度っきりのことであっても
どこかに残っているもので、
たった一回やったからって
何も変わらないのはその通りなのだけど
その一回がその後の思考や判断に影響を与える。

点はいずれつながっていく。

2019.04.13.

自分の傾向と対策

私はどういうリアクションを取るんだろう?
どんな言葉にどんな風に心が揺れるのかな?

といった感じで
まるで他者を確認するように
自分を自分で確認する。

すると、
へぇ〜!そう感じるんだ。
とか
なるほど!そういう言い方に弱いのね。
といった自分の傾向が見えてくる。

自分の傾向を自覚できると
自分への対策が立てやすくなる。

2019.03.24.

信じるって

なぜ、このタイミングでこの曲?
どうして今、そのメッセージ?

とタイミングが良すぎて驚くことがある。

私たちの思考を超えた何かが作用してるとしか思えない
絶妙な出来事。

運が味方してくれるんだろうな。
自分が発揮できるように。
自分として生きれるように。

信じるってそういうところまで含めてなんだと思う。

2019.02.10.

人生のシナリオ

私たちは潜在意識で充分に課題をわかっていて、
意識では悪戦苦闘しているよう。
例えば、呼吸していることも
歩くことも走ることも
意識しなければ自然とやれることも、
意識するほど難しくなる。

それは日常も同じで、
何かを意識すればするほど硬くなり、
うまくやれなくなっていく。

実は人生のシナリオが用意されているとするなら
なぜかうまくいかないことにも
なぜかトントン拍子に進むことにも意味があり、
出来事からシナリオを読むといった
生き方も面白いんじゃないか。

少なくとも
妙に意識してしまって上手くいかなくなるぐらいなら
意識を手放してしまうのは
上手くいかせるためのひとつの手だ。

2019.02.07.

無意識を発動させる魔法の言葉

嫌な出来事や上手くいかないことにも、
何故か「ありがとう」と感謝してみると
出来事の意味や答えがわかる時がある。

最初に感謝と言ったのは誰だったっけ

時間がある程度経って振り返った時に
あれがあって良かった!と
嫌な出来事の意味を理解することがある。

私たちの意識で理解できることは少ない。
無意識の力を発動させる魔法の言葉が
「ありがとう」じゃないのかな。

2019.02.03.

潜在意識のサイン

また逢う日まで~♪
逢える~時まで~♪
別れのそのわけは話し~たくない~♪

ここ2週間、ずっと頭を流れている
尾崎紀世彦さんの『また逢う日まで』。

世代じゃないんだけどなぁ…

と考えていたら朝方、白い月を見ててふと思った。
私とお別れなんだ。

今までの私とのお別れ。
これからきっと私は、新しい私に出逢うんだろう。
節分もくるし。

そう感じたら曲が流れなくなった。
潜在意識とはいろんな形でサインをくれる。

2019.01.30.

自分を研究する

自分とは切っても切れないご縁。

一生付き合わなければならないのだから
自分という人間を研究しておく必要がある。

自分を研究する上で大切なことは
自らの経験を研究対象にして
理論的な視点からそれを説明してみること。

私たちは自らの活動によって
さまざまな経験を積み重ねていて、
経験をどう解釈したかの累積が
今の自分の一部を作っている。