
やりたくない理由 vol.6151
やりたいことがあって、
やるべきことを淡々と進めていくプロセスって
充実してて幸せだな〜って感じるんです。
一方で、
やるべきことはわかっているのに
やれない、やりたくないって
ストレスですよね〜。
人は何をすべきかを
ちゃんと知っていると思うんです。
頭ではわかってる。
だからこそ、
「やれない」「やりたくない」には、
必ず“理由”があると思うんですよね〜。
心のどこかでブレーキをかけている自分がいる。
そのブレーキは、
過去の経験から身につけた
“自分を守るための知恵”かもしれませんし、
シンプルな“気がかり”なのかも知れません。
ただ、
「やらない、やりたくない理由」に気づけた瞬間、
不思議と何かが解けるんですよね。
また少しずつ動き出せるようになる。
もしかしたら、
“やる気を出す”よりも大事なのは、
“やれない理由、やりたくない理由に気づいてあげること”
なのかもしれません。
写真は生の栗です!
栗仕事は大変なんですが、買っちゃうんですよね。
栗ご飯にしました〜!









