努力の目的は? vol.5878
「これだけやったんだからダメでも仕方がない」
っていうのは
少し危険な面があると思うんですよね〜。
というのも、
ダメになることが前提で、
「がんばったんだ」という言い訳を
作るための努力になっていたら?!
っていう可能性の面なんです。
努力って本来は、
目標を達成するために
やってるはずなんですよね。
ただ、
達成しなかったとき用に
あれもやった!
これもこんなにやった!
っていう材料集めの「努力」になってたら
もったいないなって。
「努力してダメなら仕方ない」的な
感じがあると思うんですが、
「努力」にも
いろんな側面があるのかも
って感じるんですよね〜。
それに、
せっかく「努力」してるのに
その目的が無自覚にズレてたら
叶うものも
叶わなくなっちゃうじゃないですか。
画像は私の写真をAIで漫画風にしたものです。
妙に可愛すぎて、これ使ったらリアルに人に会えなくなります〜笑。