2025.01.06.

茹でガエル現象のgoodバージョン  vol.5884

日常が戻ってきますね〜。
普段通りが戻ってくることは
ちょっと嫌だけど、どこかちょっと安心しません?
不思議な感じですが
私たちは慣れ親しんだものに
安心感を覚えるんですよね。
それが良いものだろうが
変えたいものだろうが。
慣れ親しんだものへの安心感って
何か良い変化を起こそうとする時に
結構な抵抗感として
感じることが多いんです。
私たちは変化することに
恐れを感じるように
なってるんですよね〜。
だから変化しようとする時は
自分を騙し騙し
やる必要があって
自分が抵抗感を持たないように
徐々〜に
変わっていくことが
大事なんです。
水にカエルをいれて徐々に熱くしていくと、
熱湯になってもカエルは気づかず、
そのまま死んでしまう現象を
悪い例えで使いますが
これのGOODバージョンを
意識する必要があるんですよね。
私たちにはどこか
一気に変化したい!
雷に打たれたように
劇的な変化をしたい!
といった欲求があるんですが
それはあんまり
現実的じゃないんですよね。