城ノ石ゆかりオフィシャルブログ
『思い立ったが吉日』

2023.03.10.

繰り返し思うこと  vol.5355

弊社のクライアントには
自分を深く学び続けている人が少なくない。

玉ねぎの皮を剥くように
一皮一皮向けていく興味深さやラクさを
実感しているからだろう。

長年付き合っていると
繰り返し登場する、
その人の枠組みのようなものがある。

それがその人らしさや
その人の思考パターンを表している。

私自身もそうだ。

竹内豊さんのあのCMのこと、
ブログに書きたいなぁと思って検索すると
2年前の私のブログが最初に出てきた。

そうか、2020年3月も同じようなことを
私は考えていたんだな。

2023.03.09.

注意散漫  vol.5354

例えば漢字を調べようと思って
スマホを開いたらメッセージが来ていて、
それに返信したら目的達成な感じがして
スマートフォンを閉じてしまう。

そこでやっと「漢字調べてなかった…」ことを思い出し、
慌ててまた開くということを繰り返す。

時間や場所、
電車の時間の確認の時もそう。

スマホを開いたがために、
目的の行為以外のことに
手と時間を取られてしまうことがよくある。

スマホを持たない時間を過ごすとよくわかる。
なんて集中できるんだ♪
いや、違うな。
普段がなんて注意散漫なんだ…。

2023.03.08.

全国を旅する新刊  vol.5353

私はまだ行ったことない最南端の波照間島に
私の本を連れていってくれた読者さん、
ありがとーう!

2023.03.07.

仮の姿  vol.5352

仮の姿で頑張って生きてきた人がいる。

具体化してしまうと
自分を守ってきた枠が崩れる恐れを感じて
感情を感じないようにしてしまう。

するとだんだんと生きづらさが増していく。

仮面をつけて生きてきたなら、
暖かい風、春の風を知らないのと同じなんだよ。

仮面を外して、春の風を感じてみようよ。

そんな自分を感じたら、
自分の力を認めると同時に、
駄目な自分を引き受けること。
日々に感謝し、みのたけの人生を生きること。

そのために、
どう悲しんだのか、どう喜んだのか、
どう腹を立てたのか、
どう感じたのかを率直に言葉にしていこう。

安心安全な場所からね。

2023.03.06.

高校卒業式  vol.5351

息子の卒業式に向かうために
玄関を開けると今年2頭目のてんとう虫!
こりゃ幸先が良い❣️

この3年を振り返ると苦難続きで
目に見える結果に結びつくものはなかったと思う。

結果に結びつかない中、
頑張り続けることほど難しいことはない。
よくやったね〜。
この時間はきっと彼の未来に役立つ。

終わりは始まり。
4月には大学生活という新しいステージの幕が開けるね!
うーーーんと楽しみなさい♪
今を思いっきり謳歌したらいい!!!

2023.03.05.

マツダミヒロさんと対談動画  vol.5350

マツダミヒロさんとの対談動画を撮影!

マツダミヒロさんと言えば、
「魔法の質問」主宰で質問家でライフトラベラーで
ベストセラー作家✨
https://mahoq.jp/#books

今回もオーストラリアからの帰国直後という、
世界を旅しながら、
各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行っている。

「さすが質問家!」と心の中で私が唸るシーン続出で
『解釈のずれに気づけば、問題の9割は解決する』から
成功や失敗、お金や犬の解釈など
さまざまな話を気持ちよーく、
かつ面白い角度から引き出してくれた。

写真からもわかる通り楽しく、あっという間の20分✨
また改めてご案内しますね。お楽しみに〜!!!

2023.03.04.

人の器  vol.5349

人の器はこういう時にわかるんだよなぁ!
と思うことが頻発している。

例えば、
・新刊を応援してください!と連絡したら、
「応援させてください」と返信くれる大物著者。

・興味がないであろう私の本を読んでワークして
おもいろかった〜!自分のコミュニティで早速紹介するよ!と
言ってくれる大御所。

他にもここには書くことができない程の多くの人たちが
掛け値なしに、
それもあっという間の速さで行動に移し、
私の新刊を応援してくれている。

こういう「人」だから成功するんだよなぁ。
本当に頭がさがる。

新刊の話だけじゃない。
・息子の一人暮らしの家を探して
部屋を見せていただいた大家さんのところに
別件に決めた連絡を入れると間髪入れず
「決まってよかったですね。これからもいろいろ尋ねてください。」と
言ってくれる大家さん。

感謝すると同時に
見習わせていただきますm(_ _)m

2023.03.03.

面陳列  vol.5348

出張の時にいつも立ち寄る本屋さんで探してみた。

あった〜♪
ブックスタジオ-エキマルシェ新大阪❣️
面陳列✨ありがとうございます!!!

本屋さんに入るとただでさえ刺激を受けて
あれやこれやと買ってしまうのに、
見つけるとめちゃくちゃ嬉しくて…
思わず自分の本も買っちゃうんだよねぇ。

2023.03.02.

will  vol.5347

あなたの人生にはあなたの意思が
強く反映されているとしたらどうだろう。

何を望んでいたのかを
自分の人生から読み取ってみる。

「本当はこうしたかったけど出来なかった」というのは
したくなかったんじゃないのかな。

2023.03.01.

私のおっちょこちょいはひどい。 vol.5346

忘れ物はお茶の子さいさい。
福岡→羽田のフライトを羽田→福岡で取っていたり、
やらなければならないことを忘れていたり、
やる必要がないことを予定に入れてバタバタ慌てたり、
まぁひどい。

そんなおっちょこちょいな私が創業した会社が
今年5月で25周年を迎えることをやっぱりすっかり忘れていた。

25周年って四半世紀だよ!
大事じゃん!!忘れるなよ、わたし💧

25周年&出版記念パーティを5月にしまーす!
予定、空けといてね。