城ノ石ゆかりオフィシャルブログ
『思い立ったが吉日』

2023.04.07.

菜種梅雨(なたねづゆ)  vol.5384

車のウィンドウに桜の花びら。

福岡では曇りや雨が続いていて、
こういった菜の花が咲く季節の長雨を菜種梅雨とか
桜の花びらが落ちてしまう桜雨とも言うらしい。

ずっと続くように感じていても
全ては変わっていくんだよなぁ。

2023.04.06.

偶然って?  vol.5383

同じ言葉でも全然聞こえない時もあれば
グッと自分の深くに刻まれる時もある。

スルーしていた景色も
はっと目を見張る瞬間が訪れたりする。

取り組む姿勢は後ろ向きだったのに
ちょっとした出来事から俄然
前のめりに立ち向かえたりする。

偶然とはなんだろう?

大概のことは偶然の出来事だったが
振り返ると必然的な流れになっているとしか思えない。

今日もどんな偶然という種が蒔かれるのか、
その後、どう展開していくのか楽しみだ♪

2023.04.05.

マッチング   vol.5382

自分と相性がいい人と
どう出会うかと同様に大事なのが
自分と相性がいい人の幅を
いかに広げるか。

ストライクゾーンが広がれば
自分と相性がいい人と出会う機会は増えるから。

全てで相性がいい必要はない。
部分的にでも分かり合えるなら
それもOKだ。

2023.04.04.

制限は有効   vol.5381

ちょっとした制限は有効だ。

この時間の電車に乗らなければならないと決まったなら
それまでに何をすることが出来、
何を優先したらいいかが
あっという間に明確になる。

つまり軸があれば
その軸を元に明確な選択ができる。

どちらに進むべきか、
どうすべきかに悩んでいる時は
その軸が曖昧なのかもしれない。

2023.04.03.

私は内向型   vol.5380

心配性なら忘れ物はしなさそうなのに
かなりおっちょこちょいな私には
心配症なところがある。

それに、
活動的だから外交型に見られがちだが
感情や感覚など内側に興味のベクトルが向かうことが多い完全内向型だ。

人って直線じゃないんだよなぁ。

2023.04.02.

進学  vol.5379

息子が進学で福岡を出た。

家から送る最後の「行ってらっしゃい」を伝え
遠ざかっていく息子の背中を
「がんばれ!」と祈るような思いで見送った。

昨日は入学式だったはず。
ちゃんと起きれたかな?ネクタイは結べたか?
など、いろんな思いが湧いてくる。

18歳。彼にはこれからいろんなことがあるだろう。
どうか、あなたの力が伸び、
あなたの良さが最大に発揮できていきますように。
母は祈ってるよ!

2023.04.01.

こわれた傘入れ  vol.5378

出張先の駅に「こわれた傘いれ」バケツが置いてあった。

ゴミ箱に突っ込まれた壊れた傘を見かけたことがあるが、
なんとも言えない気持ちがよぎるし、
他のゴミも入らなくなるのだろう。

傘が倒れてしまわないように囲ってある「こわれた傘いれ」バケツ。

壊れた傘をゴミ箱に入れられないように排除するのではなく、
キレイに捨てれるように考え、工夫した跡が見えて
思わず写メを撮ってしまった。

2023.03.31.

今日だけやろう!  vol.5377

めんどくさいは曲者だ。

上からの物言いだし、
面倒にはやりたいことさえも負けてしまう。

だから「明日から」より「今日だけ」を優先する。

今日だけやろう!
5分だけやろう!

2023.03.30.

比べないと見えないんだよ  vol.5376

比べることが悪いわけじゃない。

誰かと比べて自分を卑下しすぎたり、
自分に烙印を押すためにするんじゃないから。

違いや今の自分を知るための比較。

比べなきゃ、わかんないんだよ。
今の私の形も持ち味も、私の弱みも強みも。
自分を知れば知るほど、
人生の対策が打ちやすくなると思わない⁈

2023.03.29.

著者チャンネル  vol.5375

著者と読者をより身近に 感じるためのyoutube、
『著者チャンネル』に出演しました!

このチャンネルを通して、
たくさんの本や著者の方に出会い、
ワクワクや楽しみを感じて頂ける日常にして頂ければ!
といった想いから発信されているだけあって
坂本さんの質問ポイントがリアルに根ざしていて興味深い!!!

ただ、おっちょこちょいな私は収録とは思ってなく、
打ち合わせと勘違いしてたから
老眼かけたままでの収録なんだけどねぇ。。。

公開されたらここでもご紹介しますね!
お楽しみに〜。
https://www.youtube.com/@chosya-channel/about