
羊がゴリラに

以前、
私のPCのスペースキーが
羊に見えると
投稿していたが、
最近、ゴリラに代わっていた。。


以前、
私のPCのスペースキーが
羊に見えると
投稿していたが、
最近、ゴリラに代わっていた。。

必ず終わりは来るから
安心して始めよう!
終われば始まるし、
始めれば終わる。
永遠と続くものは無いから、
さぁ、始めよう。

「おまかせ」にしたら、
私たちは出されたものを受けとらざるを得ない。
選ばなかったのではなく、
それは「おまかせ」を選んだのだ。
だからひとまず、
手に入る可能性も立場も脇に置いて
本当に欲しいものを選んでみよう。

富士山。
嬉しいんだよなぁ♪
見つけると。

まさかスマホを見ることが
習慣化できていることだとは考えもしなかった。
そう思わなかったのは
意志を持って始めてないからで
やっていることそのものが楽しく、
易々と習慣化できてしまっているから。
スマホ以外にも
歯を磨くことや下着を身につけることなど
普通に習慣化してしまっていることを考えると
私たちは習慣化そのものが苦手なわけじゃなさそうだ。
意志を持って始めなくても習慣化できるものがあるのに
意志を持って初めても習慣化できないものがある。
その違いを埋めていけば
習慣化はそう難しくないのかも。

オミクロン株のお陰で
予定が予定じゃなくなっている。
学校に行ってるはずの息子が急遽在宅になったり、
出張で使用するはずの便が欠航となり、
お見舞いに行く予定だったのに行けなくなった。
「予定は未定にして決定にあらず」って
新型コロナの影響に限らず
普段からそのはずだったのだけど、、、。
やっぱり、
やれる時にやっておかないと!
と感じるなぁ。

満腹と満足は同じじゃない。
お腹いっぱい食べても
満足するかどうかは別だからね。
自分の満足感を自覚し、満たしていく。
心からの満足感を求めてみる。

その場を苦手に感じるのは
相手が何を望んでいるかわからないからで、
相手の期待に応えられないことを
恐れているからかもしれないね。
堂々とそのままのあなたで居ればいい。
あなたが何を望まれようが
何を期待されようが
あなたはあなたがやれることをやる。
うん。それでいい。

道具は使いよう。
スマホはいろいろ便利が
使い方を間違えると時間泥棒になる。
車だって移動には楽だが
人を怪我させる凶器にもなりえる。
道具といっしょで感情も使いようだ。
怒りは行動に直結すると大人気ないけど、
自分の悲しみや不安の在処を教えてくれる。
傷つくのは嫌だけど、
事実がわかったり、
良い方向に変わるきっかけになり得る。
感情も良し悪しではなく使いよう。

結構どうでもいい人に
気を取られるのはもったいない。
心から大切な人や喜ばせたい人、
評価を得たい分野、
身につけたい技術など
あなたの人生で本当に必要なものを選んで
注力していく。
あなたの人生を豊かにする中心から離れないで。
エネルギーは無限じゃないから。