変わりたい時

2021.08.25.

細かく分ける

1キロなんて確かに
痩せたかどうか誰もよくわからないが
この1キロ痩せることを積み重ねてしか
10キロ痩せるにはたどり着けない。

1できないのに10やろうなんて
到底、無理だ。

10を達成した人も1を重ねてきた人だ。

大きな目標を細かく分ける。
こんなのでいいの?というくらい。

難なく出来る効果的な細かい行動を重ねると
目標達成率は確実に上がる。

2021.08.24.

自己否定して、いいことあった?

冷静に考えても
自己否定していいことって無いよなぁ。

やる気は失うし、
何もできない気がしてくるし、
自信も薄れるし。

なのになぜ、
自己否定するんだろ???

2021.08.23.

仕切り直しは何でもいい。

曜日や月の変わり目でも
ノートを新しくすることでも
掃除でも
何でもいいんだ。

カチッと音がする感覚があったら
始まるから。

2021.08.22.

自分の傾向

考え方の癖は
あまりにも慣れ親しみすぎて
それが癖だとなかなか気づけない。

だけど、
自分の考え方の癖を意識できれば、
その考え方を変えることも
変えないことも選べる。

自分の傾向を知れば対策は可能なんだ。

2021.08.19.

やり方を知らないだけ

大概は、
やり方を知らないだけなんだよなぁ。

スポーツなら
効果的な練習のやり方、試合への準備の仕方を
知らないだけ。

勉強なら
自分にあった勉強のやり方、テストへの準備の仕方を
知らないだけ。

仕事なら
生産的な仕事のやり方、準備の仕方を知らないだけ。

人付き合いだって、恋愛だってそう。

やり方の問題だと気づけば、
効果的で自分にあったやり方を探すだけ!

2021.08.18.

問題は本当に問題か?

例えば、学生の頃は
靴とか服とか
とても重要なことに思えた。

仲間や友達にどう思われるかが
心を大きく占めていたからだろう。

でも、この歳で振り返ると
なぜあんなにも問題視していたのだろう?
と、?が3つぐらい飛ぶ。

つまり、

今の問題だって今の状況が作り出していることで、
本当の問題ではない可能性がある。

問題は自分の立ち位置が変わると
大して問題でなくなることはよくあるから。

自分の立ち位置をすこし変えて
今を観てみることは
大事かもしれないね。

2021.08.17.

今日を良い1日にする

と、決めてみよう。

今日を良い1日にするために、
何ができるだろう。

例えば、
元気に挨拶をする。
デスクの上を綺麗にする。
でもいいし、
自分を責めることをやめる。
も良いかもしれない。

まずは決める。
今日を良い1日にするんだ♪

2021.08.16.

具体的に何をするのか

得意なことは具体的だが、
不得手なことは曖昧だ。

得意なことは具体的な行動まで
落とし込みができて、
毎日、何をどの程度やればいいかがはっきりしている。

一方、
不得手なことは
具体的な行動に落とし込み出来ないから、
毎日、何をどの程度やればいいかがわかっていない。

得意と不得意の差は
具体的になるをやるかがわかっているかどうか。

具体的に何をどの程度やるかがわかれば、
それをやるだけで、
それがやりたくないとなれば
やり易い具体的な行動にもう少し分解すればいいだけ。

なかなか実現しない目標があるなら、
それは具体的に何をするのかが明確になっていないだけ。
もしくは、
すべきことのハードルが高すぎるだけだ。

2021.08.15.

大して頑張らなくてもやれることが最高!

変化を起こすには大変な頑張りが必要だと
私たちは思い込んでいる。

歯を食いしばらならければ!
辛抱が大事だ!
といった具合に。

ただ、
すぐにできそうなことに手をつけるのも
変化には効果的だ。

デスクの上を片付ける
部屋の模様替えをする
鏡や窓をピカピカにする

大して頑張らなくてもやれること。
これがいい♪

変化が目に見えてわかるもの。
これもいい♪

今からすぐにできること。
それでいい♪

2021.08.14.

あなたが悪いんじゃない

原因の見立てが間違っていたら
そりゃ、
何度やってもうまくいかないことを繰り返すよね。

何度やってもうまくいかないから
自分が悪いと思い込んでしまって
まさか、原因が別のところにあるなんて
発想さえしなくなる。

どうもうまくいかない。
何度も繰り返してしまう…といった場合、
あなたが悪いんじゃない。

間違った要因を原因だと思い込んでいる。
それを変えなきゃダメだと思い込んでいる。

何度やってもダメなら、
ターゲットは別にある。