人生をより豊かにしたい時

2022.11.11.

幸せは何気ない瞬間に現れる   vol.5058

母が亡くなる前によく言っていた。
「庭に水を撒いている時に、
なんとも言えない幸せ〜な気持ちになる」と。

幸せは何気ない瞬間にある。

ふと見上げたら吸い込まれそうな青空だったり、
以前から読みたかった本がグイグイ読めたり、
ぐっすり眠れた感じがわかったり。

しみじみ幸せを感じる時がある。

幸せとそれに気づく力はつながっているが
幸せに気づく力を高めるのに必要なことは
案外、ストレスなのかもしれない。

白だけでは白とは気づかないが、
黒が入って初めて白がはっきりわかるように
プレッシャーやストレスがかかる状態を経験しているからこそ
何気ない日常に幸せをたくさん感じれるのかもしれないね。

2022.11.10.

自分に何を入れるのか   vol.5057

心から望んでいることが意識できると
そのほかの余計なものがストンと落ちる。

私は願っていたのはこういうことだったんだ!と
気づいただけなのに、
やるべきことがわかり視界がクリアーになっていく。

起こった出来事を
自分にとって重要視すべきものかどうか
判断することが容易になる。

2022.11.09.

忙しさ   vol.5056

忙しいは心を亡くすと書く。

これが忙しさの効用で、
忙しくしていれば囚われを避けることができる。
自分に向き合わなくて済む。

それも良いんだよ。
自分に向き合うことは大事だけど
向き合いたくない時もあるさ。

そんな自覚があっての忙しさなら
なお良いね。

2022.11.07.

自分を語る   vol.5054

本当の想いは箱の中のその中、
まるでマトリョシカなみに
奥の奥に仕舞われている。

羞恥心で覆われてたりもするから
自分一人では見つけられない可能性も高い。
こういうときは
他者の力を借りるのが有効だ。

自分の話ができる安心安全な場で
自由に自分を語ることで自身をさらに深く学ぶことができる。

 

2022.11.06.

環境の影響   vol.5053

環境の影響はあるものだ。

自分が上手く発揮できている時もそうでない時も
私たちは環境の影響を受けいる。

だから、普段接する環境は3つぐらいあるといい。
ひとつは家庭。
ひとつは職場(学校)。

そして、もうひとつ。
それは趣味の場でもいいし、
単発の講座でもいい。

変な思い込みを持たないために、
すでに持っている思い込みに気づくために
違う環境に身を置いてみよう。

2022.11.05.

感謝   vol.5052

感謝はしなければならないものというより
湧き上がってくるもの。

その希少性や効用に気づければ、
自然と生まれてくる。

どのような状態に感謝するかで
何を当然としているかといった
その人自身も垣間見える。

2022.11.04.

自分を応援する   vol.5051

うまくいっている時は
自分を応援する自分の声がはっきり聞こえる。

あと少し!もう一回やったらいけるかも。
ここで諦めたらもったいない…など。

 

自分にダメ出しする自分の声が大きすぎると
自分を応援する声が聞こえにくくなる。

もうだめだ。最初から無理な話だったんだよ
自分にできるわけないさ…など。

 

自分の声は24時間365日、
頭の中で聞こえ続けるから
自分を応援する声が大きい方が自然と前向きになれる。

親友に声をかけるように自分に声をかけることを意識すると
自分への声かけが上手になる。

2022.11.03.

自分が誰かのきっかけになる   vol.5050

ちょっとした一言や、
もしくは直接的な働きかけが
良いきっかけになるように意識する。

チャンスを待つのではなく
チャンスを作る側になる。

2022.11.02.

どんなことに時間とお金をかけてきたか?   vol.5049

その答えがあなたの興味関心があるところなんだよね。

健康や勉強、美容にビジネスと
いろいろと幅広く興味がありそうだけど、
実際に時間とお金をかけるとなると限られる。

ちょっと振り返ってみよう
あなたが時間とお金をかけてきたものを。

あなたを深く知るヒントになるかも。

2022.11.01.

11月1日だ!   vol.5048

わぁ…2022年もあと2ヶ月かぁ。

さて、この2ヶ月で、
どんな1年にしたい?する?

確かこんな話がったはず。
毎週、月曜日に今週の目標を掲げたデイケアの老人たちは
達成ができなくても
目標を決めなかった群より健康度が高くなる。

目指すところを明確にするだけで
自然とゴールに近づいていく。