チャンスをつかむ時

2024.06.28.

終わりの始まり   vol.5594

終わりには始まりがある。

終わりは突然来るように感じるが
それは終わった時に最も終わりを実感するからであって、
終わらせるにも準備期間が必要だから
その始まりというのがあるものだ。

始めたからには終わらないといけない。

きちんと終わりの始まりを意識すると
やるべきことは変わってくる。

2024.06.27.

通過儀礼  vol.5593

攻略するには
できる→できない→できるを
繰り返すしか無い。

出来るようになったと思っていたら突然、
何故かできない時がおとづれる。

その時は脳の再構築が行われていて、
考えてやるのではなく自然とできる域に入っていく前触れだ。

できない期間に諦めるのは勿体ない。
「自然にできる」域への通過儀礼と思って
やり続けることが大切だ。

2024.06.26.

無意識で学ぶ   vol.5592

知識と経験の間には大きな開きがあるものだ。
実践すると無意識で学ぶことが多いからだ。

リアルな経験には
知識とは違う、言葉にできないさまざまな学びがある。

本人に自覚が無かったとしても
多くのことを吸収している。

だからこそ、
知ってるからって実践しないのは
あまりにも勿体なさすぎる。

2024.06.25.

思い通りに行かない時  vol.5591

そう予定通りには行かないさ。
だからって、イライラする必要はない。

自分の希望のままなら
私たちの想像の域を出られない。

起こった出来事には意味があることは
何年か経って振り返ればちゃんとわかる。
連れて行かれる世界があるんだよ。

2024.06.24.

力ある者、悲しみを覚える   vol.5590

苦労を味わえるのは選ばれているからだ。

力がなければ選ばれない。
選ばれない人は選ばれた苦労を
味わうこともない。
知る由もないのだ。

あなたの苦労は力があるからこそだからかもしれないよ。

2024.06.23.

両方が大切  vol.5589

大胆と慎重、
広い視野と集中的な視野、
論理的と直感的などなど
だいたい両方が大切なんだ。

この場合は大胆に、
しかしこの部分は慎重に
といった具合だ。

どのような場面でどれを選択するかに寄って
効果的かどうかが変わってくる。

2024.06.22.

「恐れ」の取り扱い方  vol.5588

何をどうしたいかを明確にイメージできることが大事だ。
その逆の、
何がどうなったら絶対嫌なのかをイメージすることも大切だ。

嫌なことに対するイメージを持つと
それらが現実化してしまうのでは?と恐れて
嫌なことを観ないようにする人がいるが、
それはとても勿体無い。

目を逸らすことに不要なエネルギーを使い、
恐れを深めてしまうから。

一度、直視しよう。
何が現実化することを恐れているのかを
しっかり見つめることができれば
恐れは薄まる。

2024.06.21.

今年も折り返し   vol.5587

今日は夏至。

もう2024年も折り返しだなんて…
今年もはっぱり早い(汗)

後半戦、はじまるよー!!!
あなたは年末、
どんな自分で過ごしていたい?

2024.06.20.

すきま時間  vol.5586

予定が立て込んでいる方が
多くのことに着手できるから不思議だ。

時間がたくさんあったからって
たくさんのことができるとは限らない。
時間があるほど妙にだらけてしまったりもする。

この時しかないと思えば
どんどん手をつける。
やろうか、どうしようか⁈など
悩む時間もない時のほうがコトは進む。

2024.06.19.

シンプルの精度を上げる  vol.5585

大概、やるべきことはシンプル!

そんなに難しくないんだよね。
こんなに単純なことでいいの???と
感じるくらいシンプルなものだ。

シンプルさえできないのに
複雑ができるとは思えないしね。

成功している人たちは
シンプルなことを注意深くやっている。

素直に感じ、考え、工夫しながら
実直にシンプルの精度を上げていっている。