娘と母と母の日
カーネーションと和菓子のお礼メッセージが
ショートメールで届いたことに
お母さん、まだLINE使えないのかな?!と
思ってみたり。
仏壇に飾る生ビール風缶ビールに
こういうのが今、あるんだよと
話しかけてみたり。
食卓テーブルに無造作に置いてあった
一輪のカーネーションに
よろこんだり。
冷凍で届いた桜餡のチーズケーキを
独り占めして食べてみたり。
母であり、娘である日だなぁ。
カーネーションと和菓子のお礼メッセージが
ショートメールで届いたことに
お母さん、まだLINE使えないのかな?!と
思ってみたり。
仏壇に飾る生ビール風缶ビールに
こういうのが今、あるんだよと
話しかけてみたり。
食卓テーブルに無造作に置いてあった
一輪のカーネーションに
よろこんだり。
冷凍で届いた桜餡のチーズケーキを
独り占めして食べてみたり。
母であり、娘である日だなぁ。
折れてるね。
確かに捻挫じゃないわ。
高2新学期のスタートは足の骨折からか…。
ふーっ💧
塞翁が馬ということで。
息子からホワイトデーのチョコをもらった!
2行だったけど
メッセージも入ってた!!!
何とも嬉しい♪
ちょっとしたことで
母はかなり幸せなんだよねぇ💕
私がいると
朝はなかなか起きてこないし、
横着だし、
ダラダラしているけど、
出張から戻ると
朝は気合入れておき、
さっさと用意し、
ちゃっちゃか家を出ていくようになっていた。
今までサービスしすぎたか⁈
植物は水をやらないと枯れるし、
水をやりすぎると根が腐るから、
様子を見つつ
丁寧に育てないとね。
ママになりました。
寒い日でした。
あれから19年も経ったかと思うと
不思議です。
最初の子だからいつも喜びと不安が渦巻いていて、
その時々に必死すぎて…。
気づけば来年、成人式!
最近は「ママの本、あったよ!」
と写メをくれます♪
こんな親の元で無事に育ってくれて
ありがたい🙇♀️ことです。
先日は、
生きていれば78歳の、母の誕生日だった。
今年の命日は忘れそうだったよ♪
と報告すると、
きっと母は「それでいい」って言うんだろうな。
新刊出たよ!と報告したら、
「おめでとう!よかったね〜!」って
喜んでくれるんだろうな。
そういえば、母の命日だった。
来年は13回忌。
やっと命日を忘れてた。
意識しておかないと忘れちゃうぐらいで
ちょうどいい。
何事も時間がかかるものさなぁ。
娘が帰省していた数日間、
我が家は妙に明るかった。
普段が暗いわけでも無いのだけど
反抗期終わりかけの息子さえ
姉がいるのが嬉しそう。
家族仲良し♪
次の帰省は、
ばぁちゃんの喜寿祝いの春だなぁ。
その時には来年の成人式の準備だね。
本当にはやいなぁ。
3学期が始まった!
やっと日常が戻ってくる。
なかなか起きてこない息子を起こし、
朝食を食べさせ
お弁当や軽食を持たせる。
散歩をせがむ愛犬を横目に
いってらっしゃい!と送り出すまでが毎朝バトル。
これがあと2年で終わると思うと…
ちょっぴり寂しいな。
月が出てることを息子に伝えると
「日曜日の月はとても綺麗だったよ!」と
返してきた。
お、おとなになってる…
えーーーー⁈
いつの間に月を愛でるようになったの???