不安定なとき

2023.12.11.

人の脳は一つのことだけしか考えられない  vol.5533

忘れたいのに繰り返し考えてしまう。
そういった固執した状態にある時は、
人は過去を向いて生活している。
現在が過去に覆われている感じだ。

この状態を打破するには意外とトラブルが役に立つ。
「過去を向いてる場合じゃない」と一気に今に向かう。

トラブルじゃなくても良い。
新しいことを始める、旅行の計画を練るでもなんでも良い
「こんなことやってる場合じゃない」が大事だ。

人の脳は同時に何個ものことを考えられない。
一つのことしか考えられないんだよ。
だから、その一つを何にするかを選ぶんだ。

2023.11.08.

人生を大切に取り扱う   vol.5601

自分を本当に大切に扱うとは、
どういうことなのだろうね。

時には頑固に、時には柔軟に。
時には太陽のように、時には月のように。

あなたはあなたを大切にしていますか?

2023.11.06.

ひょんなこと  vol.5599

問題はひょんなことから解決したりする。

考え、調べ、意識的にどんな手を打っても
ベストな方向になかなか向かなかったのに
なぜか急に良い方向に向かいはじめたりする。
どうやって解決に至ったか明確に理解できないまま。

実際にそういった解決の仕方は少なくない。
私たちの理解する範囲を世界の全てだと考えるのは
やはり危険なんだよなぁ。

2023.10.31.

共生的課題  vol.5593

何につけ両面ある。

良いこともあればアカンこともあるし、
やってあげたこともあるが、
やってもらったこともあるはずだ。

もし悪い方に偏って感じているなら
共生的課題があるはずだから
人との距離感を見直す必要がある。

2023.10.30.

何が課題なのか?  vol.5592

何を課題とするかで
その先の未来は随分と変わってしまう。

問題の原因をどこに求めるかの傾向、
トーカスオブコントロールを提唱したのは
ロッターだったかな。

原因を自分の内に求めるのか、外に求めるのか、
何が変わるもので、何を変えれないものとするか
などをどう考えるかで課題が変われば、
やることも随分と変わってしまうから。

2023.10.27.

諦めが肝心  vol.5589

諦めは肝心だ。

出来ないものはしょうがない。
わからないものは仕方ない。
全てが可能なわけじゃない。

やれることをやったら後は手放すしかない。
何か起こればその時はその時で。

2023.10.23.

それでいいのか???  vol.5585

なぜ、あの人はあんなにも努力できるんだろう?
なぜ、あの人はすぐに行動できるんだ?
なぜ、あの人はあんなにも成功しているんだろう?

などが刺激になって自分が奮起できるならいい。

しかし、比較することで
自分のダメさを深める人がいる。

けど、そんなダメを感じている自分に
実は同じようなことを感じている誰かも居て、
結局は誰もダメじゃなくて。

人と比べないと自分が確認できないこと自体が
それでいいのか?って感じがしてこない?

2023.10.21.

カケラを探せ  vuol.5583

ちょっとでいいんだよね。
なーんかほんのちょこっと「やれるかも!」
って感じられればやれるんだよ。

まぁやれるかどうかはわからなくても
逃げ出さずにひとまずそこにとどまることができる。

自信のカケラみたいなものが
見つけれたら必ずやれるから
カケラを探そう。

 

2023.10.20.

少し疲れさせる  vuol.5582

誰かが言っていたなぁ。
その人の本質を見たいなら、
その人を少し疲れさせるといいって。

確かに少し疲れただけで
不機嫌になる人もいれば
自分のことばかりになる人もいるから
疲れるときっと隠せなくなるんだよね。

少し負荷が加わると
別の面が見える。

2023.10.19.

分けて考える vol.5581

人はごっちゃに考えがちだ。

例えば、
必要なことと欲しいことと
しなくちゃいけないことがぐちゃぐちゃになっていたり、
仕事の自分と家庭の自分、
娘や息子としての自分といった立場が
ごっちゃのままだったり。

ごっちゃのまま考えると
何が何だか訳がわからなくなって
考えることを放棄したくなる。

そうなっていたら少しだけ
分けて考えてみよう。
分けて考えるだけで驚くほど思考の整理がつくから。