準備が8割 vol.6119
仕事は準備が8割と言いますが、本当なんですよね〜。
ギリギリで救われるというか、
準備そのものが効く場合もあれば、
突発的な事故にも対応できた!といったふうに
準備できてたから対応の余裕があった
みたいなこともありますよね。
当然、無駄も多くて
準備がすべて結果に直結するわけではないんですけどね。
たとえば、
打ち合わせのために資料を作っていたら、
本番ではその資料を一度も使わなかった。
でも、
不思議と話の余裕や安心感につながっていたり。
逆に、使わなかった準備が、
後日ふと別の場面で役に立ったりする。
「あの時のメモがここで効くんだー!」みたいな笑。
だから、
効率を求めすぎなくていいんだと思います〜。
無駄に見えることも、
あとから効いてくることも多いから。
準備は8割。
あとの2割は、その場の流れと、
「どうにかなる!」といった開き直り笑。
それくらいに出来ればちょうどいいのかもしれません。
写真は赤ちゃんの私です。
眉の形って小さい頃から変わらないんですね〜笑。