2025.09.21.

基礎が効いてくる  vol.6118

「あぁ…これって大事だったんだ!」って
昔やってたことが巡り巡って
リバイバルすることってありません笑?

特に基礎的なことに
そういう思いを抱くことってあると思うんです。

例えば、
ビジネススキルをどれだけ学んでも、
「挨拶がちゃんとできる」っていう基本の礼儀が、
最後は信頼を作っていたり。

デジタルの時代に
改めてノートに手書きしてみると、
やっぱり頭にスッと入ってきたり。

最新のトレーニングを色々試してみても、
結局は歩いたり走ったり、
身体の基本を整えることが一番効いたり。

振り返ってみると、
スキルや手法ももちろん大切なんですが、

その土台にある
基礎のやり直しの必要性を感じた時に、
やっと学べるというか、
本当に身についてくるというか。

基礎の重要性を理解するのにも
時間がかかるんですよね〜。

ただ、こうやってリバイバルしてきたものは
しっかりあなたに根付いていくんですよね〜!

写真は新幹線からの夕焼けです。