2025.09.10.

イメージが掴めたら   vol.6107

イメージが掴めたら強いんですよね〜。
明確に映像が見える感じがあると
そのイメージを再現していけばいいんです。

たとえば
スポーツ選手が試合前に
プレーを頭の中で繰り返すと、
実際に体を動かして練習した時と似た神経回路が
活性化されることが研究で分かっています。

実際、レーサーの中には
「頭の中で走行したときのラップタイムと、
本番のラップタイムがほとんど一致する」
という話もありますね。


脳は実際の体験と、
鮮明に思い描いたイメージを
区別しにくい性質を持ってるんですね〜。

つまり、
明確な映像がイメージできれば
「まだやっていないのに、すでに経験したことがある」
ような状態をつくれたりするんです。

と言ってもイメージを持つまでに
時間がかかるものもあります。

ただ、焦る必要はありません。
積み重ねていると
ふとしたことをきっかけに
輪郭がはっきりする瞬間が現れるんです。

そうなれば鬼に金棒!笑
逆に言えば
そこまでが辛抱。

イメージさえ掴めれば
いよいよゴールは間近です!!!

 

 

写真は手作り生姜の甘酢漬けです。
生姜好きで、岩下の甘酢生姜も大好きです〜!