2025.08.21.

刷新していく  vol.6088

昭和生まれの私は遠足で
「水筒のお水は残して帰ってくるように!」と
言われてました笑。

今は喉が渇いたと感じる前に
水分補給が常識なのに…です。

まぁ当時は今ほど暑くなったのか、
熱中症って言葉も
聞かなかったんですけどね。

「常識」とか「普通」って
時代によってずいぶん、
変わっていきますよね〜。

実際、
おじいちゃんやおばあちゃんを見てて
「それ、まだやってんだ…」って
感じることもあるじゃないですか。

もちろん、
変わらないことが
大事なシーンもあるんですけどね。

いろんな人と仕事すると
「常識」とか「普通」が
刷新されるような驚くこともあって

さまざまな人と
交わることの大切さを
感じたりします。

写真は紅生姜入りのかき揚げです。
生姜の甘酢漬けや紅生姜が好きなんですよ〜!