山勘が張れるって vol.5884
テストで山勘を張るって
わかってない人がやることのように感じますが、
実は、
どこが重要で
どこが重要じゃないかを
わかってないと
山勘は張れないんですよね。
以前、
大量の資料に
面食らってた時に
エキスパートが
大体この辺!って
教えてくれたことがあって、
エキスパート曰く
「わかっている人ほど
全文は読みません!」
って言ったんですよね〜。
理解が及んでくると
勘が働くようになるというか、
勘所がわかるというか、
大体のあたりが
つけられるようになるんですよね。
これって
目標を達成するとかも
同じだなぁって
感じるんですよね〜。
初めての業界や分野などでも
わからないなりに進めていると
理解が深まってきて、
この辺がポイントだなぁとか、
抑えるべきはココだなぁって
だんだんと
わかるようになるんですよね〜。
写真は中洲です。
久々、行ったんですが
平日なのに妙に賑わってて驚きました〜!