2025.01.15.

ダイエットが抱える本当の課題  vol.5893

年末年始に三連休と食べる行事のオンパレードで
“お正月太り”がなかなか解消できない時期が続きますよね〜笑。
実はダイエットの問題って奥深い悩みを抱えている人が
少なくないんです〜!

かくいう私自身も
学生の頃は今と比べて
20キロ位体重が重かったんです泣。

 

頭ではどうやれば良いかって
十分理解しているんですよね〜。
わかってるんです!

だからいっときは
ダイエットもちゃんとやれる。
成果も出すことができるんです。

 

だけど、
何かの拍子で
崩れちゃうんですよね〜。

今回のような年末年始とか
人とのお付き合いや旅行、
はたまたトラブル発生で
それどころじゃなくなったりして。

 

そういうことって
ありません?

 

以前、クライアントで
体型に悩んでいる経営者の方が
いらっしゃったんですが
自分に厳しんですよ。

 

仕事もそうでしたが
ダイエットするぞ!と決めたら
それを徹底的にやろうとするんです。

ちょっとのミスも
許さない。

 

一方で
自分以外の人には
寛容なんですよね〜。

「自分には厳しく、
人には寛容に振る舞うべき」

っていうルールが厳密だったと
書いた方が
正しいかもしれません。

 

これって二重価値基準って
言うんですけど、

本当のところ、
自分に厳しい人は
人にも厳しいので

 

寛容に振る舞っている風で
実はものすごい怒りを
抱えていたんです。

そこを緩めたら
ダイエットの成功に加えて
会社の業績も
一気にアップしていったんですね〜。

 

ダイエットの課題って
食事と運動だけの
問題じゃないんですよね〜。

怒りが現れていることが
少なくないんです。

 

怒りに限らず
本質的な課題に向き合わないために
ダイエットに
目が向きがちになるんですよね〜。

 

そういえば!って
心当たりがある方いません〜?

 

写真はお正月におとづれたお寺の
大黒天さまとのツーショットです!