親子
高校時代、暇になると
実家の熊本市内から天草や菊池渓谷、阿蘇といったところに
時には友人たちと、時にはひとりで
徒歩やチャリで行っていた。
大学生になると、
静岡県や石川県などの遠方にも
ママチャリで。
規模は全然違うけど、
私の高校時代の愛読書は
植村直己さんの『青春を山にかけて』。
私が初めて
関門海峡をチャリで渡ったのは
大学の時だったかな。
「春休みだし、チャリで山口県まで行こうかな」と
息子が言い出した。
なんだ?
血が繋がっているというのは
こ、こういうこと???